公益社団法人日田市シルバー人材センター

  • ホーム
  • アクセス
  • リンク
  • 法人情報はこちら

お電話によるお問い合わせは0973-24-7676

  • 会員になるには
  • 仕事を頼むには
  • 仕事の例
  • 講習会のお知らせ
  • アルバム
  • 地域情報

アルバム

フォトアルバム

  • 2022.06.10 更新
    令和4年度高齢者活躍人材確保育成事業

    ご家庭の草花や野菜類、果樹のお手入れ方法などガーデニングの基礎を学び、草花類の定植や庭木剪定の実習を通して、草木や土に触れ楽しく学びました。

  • 2022.06.09 更新
    令和4年度定時総会開催風景

    瀬戸理事長挨拶

  • 2022.05.23 更新
    ボランティア活動!

    第75回日田川開き観光祭翌日、当センター会員がゴミ拾いなど清掃作業を行いました。

  • 2022.01.11 更新
    合同企業説明会in日田

    ブース設置状況

  • 2021.12.20 更新
    日田市へ支援要請を行いました。

    日田市役所において瀬戸理事長が原田日田市長へ「超高齢社会にチャレンジする」シルバー人材センターの決意と支援の要望書を手渡し、シルバー事業への支援要請を行いました。

  • 2021.11.30 更新
    令和3年度安全就業「標語」入賞作品表彰式

    日田SC優秀賞
    「シルバーで 働く姿勢 金メダル」

  • 2021.11.08 更新
    交流グラウンドゴルフ大会

    雲ひとつないおだやかな青空の下、地域班交流グラウンドゴルフ大会でリフレッシュしました。

  • 2021.10.26 更新
    ~マスク着用時のメイク方法を伝授~

    顔の印象の8割は、眉の形で決まると言われているそうです。マスク生活が定着した今こそ、眉メイクを見直そうと美眉・美まつ毛づくりの美容アーティストに、マスク着用時のメイクアップを楽しく学びました。

  • 2021.10.26 更新
    ~マスク着用時のメイク方法を伝授~

    女性理事挨拶

  • 2021.09.29 更新
    あなたが主役のセカンドライフ!

    プロの講師から草刈りに使用する「刈払機」の安全な取扱い方、点検・整備などを
    学科と実技で学びました。

    学科風景

  • 2021.09.29 更新
    あなたが主役のセカンドライフ!

    実技風景

  • 2021.09.28 更新
    手作り布製マスク寄贈

    運動不足解消のため小野地区老人会では、ノルディック教室を初開催した。
    マスク着用が当たり前の生活になった今、少しでも役に立ちたいとの思いから色々な柄の生地を魔法のように糸を操り、心を込めて当センター女性会員が、手作りの布製マスク30枚を教室生に寄贈させていただいた。
    みなさんの健康を強く願っている。

  • 2021.08.03 更新
    健康づくりセミナー ~元気づくりのコツさがし~

    いつまでも元気に過ごすための「健康と元気」について、自宅でも簡単にできる「元気アップ体操やコグニサイズ」を楽しく学びました!

  • 2021.06.02 更新
    令和3年度定時総会開催風景

    瀬戸理事長挨拶

  • 2020.12.01 更新
    令和2年度高齢者活躍人材確保育成事業

    コロナ禍の中で家に閉じこもりがちな毎日ですが、音楽とレクリエーションを通して、楽しく体を動かし心も身体もリフレッシュ!できるよう「健康づくりセミナー」を開催しました。

  • 2020.11.18 更新
    福祉施設家事サポート就業体験会

    社会福祉法人 福寿会 日田園にて就業体験会を実施しました。

  • 2020.11.12 更新
    令和2年度安全就業「標語」入賞作品表彰式

    日田SC優秀賞
    「小さな危険も見逃すな 令和へ繋ぐ 働くみんな合言葉」

  • 2020.10.30 更新
    日田市へ支援要請を行いました。

    日田市役所において瀬戸理事長が原田日田市長へ「人生百年時代における」シルバー人材センターの決意と支援の要望書を手渡し、シルバー事業への支援要請を行いました。

  • 2020.10.29 更新
    ボランティア活動!

    田島2丁目の「日田市 清掃用消毒液配布所」にて当センター会員が清掃作業を行いました。配布所敷地内の草刈り、落葉やゴミ拾いなど、一生懸命に汗を流しました。1時間半ほどの作業時間で大変きれいになりました。

  • 2020.10.23 更新
    調理補助講習

    シルバー人材センターのお仕事には、食材の準備や下ごしらえの手伝い、簡単な盛り付け等の調理補助業務があります。この講習は、調理補助業務に必要な知識を実習を通して習得し、即戦力を養成するために開催されました。

  • 2020.09.04 更新
    学童保育従事者講習

    学童保育従事者として即戦力で働けるよう、子ども子育てに関することや放課後児童クラブについて学びました。

  • 2020.08.21 更新
    家事援助サービス講習

    修了式風景

  • 2020.07.30 更新
    オリジナル布マスク

    "SC"ロゴマークorチエブクロー入り布マスクを当センター女性会員が制作‼

  • 2020.05.28 更新
    令和2年度定時総会開催風景

    瀬戸理事長挨拶

  • 2020.02.13 更新
    スマホ教室風景

    「あんしん・快適」にスマホを使いこなすことができるようにスマホ教室の開催を行いました。
    docomoショップ日田店のご協力により楽しく受講できました。

  • 2020.01.25 更新
    吉野ヶ里温泉にて

    昼食(宴会)後まだまだこれからの方々

  • 2019.12.01 更新
    第23回グランパワーグラウンドゴルフ大会

    競技風景

  • 2019.12.01 更新
    第23回グランパワーグラウンドゴルフ大会

    競技の説明風景

  • 2019.12.01 更新
    第23回グランパワーグラウンドゴルフ大会

    趣向を凝らした豚汁調理風景

  • 2019.11.15 更新
    令和元年度安全就業「標語」入賞作品表彰式

    日田SC優秀賞「あわてるな 安全点検 もう一度」

  • 2019.10.29 更新
    令和元年度 高齢者活躍人材確保育成事業

    就業体験・見学会風景

  • 2019.10.18 更新
    介護援助スタッフ講習

    修了式風景

  • 2019.10.15 更新
    シニア世代のための就職面談会

    ブース設置状況

  • 2019.10.13 更新
    出店名「人生100年!グランパワー広場」

    PR活動に参加の理事・女性部会の皆さん

  • 2019.10.13 更新
    出店名「人生100年!グランパワー広場」

    PR活動風景

  • 2019.10.08 更新
    令和元年度大分県シルバー人材センター連合会安全パトロール 日田市センター編

    安全パトロール風景

  • 2019.09.24 更新
    グランパワー いきいき健康アップ教室

    健康アップ編風景

  • 2019.09.24 更新
    グランパワー いきいき健康アップ教室

    栄養・美容編風景

▲ページの先頭へ
公益社団法人
日田市シルバー人材センター
〒877-0012 大分県日田市淡窓1-1-1
TEL 0973-24-7676 FAX 0973-24-1712

Copyright© 公益社団法人 日田市シルバー人材センター All Rights Reserved.